
写真は、制作開始前に社内で行われた仕様会議の様子。仕様会議とは、ディレクターやデザイナーの間でタイトルの土台をある程度固めた後に、プログラマーも交えてゲームの仕様を確認し合う会議のことです。
『ストラバ』はリアルな恋愛体験を骨子にしているだけあって、細かい仕様がたくさんあります。仕様書の中で最初に目を引くのが、ゲーム開始後の名前入力画面の枠の多さ。入力項目がすごく多いのです。
詳しくはのちほど紹介することになると思いますが、例えば一人称まで決めることができたりします。自分で入力した主人公の名前が、きちんとゲーム中の台詞に反映される要領です。「私」はもちろん、「アタイ」「わらわ」「朕」等々…よりどりみどり。(あ、漢字が出ないかも…)
色んな一人称で遊んでみると面白いかも知れませんね。
■□■□■
コメント、応援いただきありがとうございます! 今もまさに『ストラバ』雑誌情報のために色々考えているところです。楽しみにしていてくださいね~!
主人公の一人称がきめられるなんて、凄いですね!
返信削除とても楽しみです♪
すごい!!一人称を決められるなんて・・乙女ゲーでは
返信削除初ですか?!
楽しみです!!
一人称が決められるなんて…!!
返信削除予想外ですww入力項目が多いのも気になりますし…。
すごく楽しみです(^^)
「オレ」とか「ボク」とかにしたら面白そうです!!
返信削除もし、自分の髪型とか体重や身長を決められたらもっと面白いと思うんですがね^v^